2017年12月30日土曜日

Amazon echo dotの招待

Amazon echo dotを買おうと思って
2017年11月の中旬に招待リクエストを送った。

しかしずーっとAmazonからの反応がなく時間が経過した。

なかなか招待が来ない。

と思っていたらつい先日になって招待が来た。

うーん、こんなに時間がかかると思っていなかったから
買おうと買わないか迷い中…。

2017年12月18日月曜日

VAIO type P にLinuxを インストールしてみた。その2 puppy linux slacko

まず試してみたのはpuppy linux

puppy linuxといっても色々versionがあるようであるが
precise-571JPというのを試してみた。
インストール用のUSBメモリを用意して差し込んだ状態で
PCの電源をいれる。

起動デバイスを選ぶにはBIOSが起動したときにF11を押す必要がある。
F11を押すと起動ドライブを選択する画面になるので
USBメモリから起動を行う。

しかし画面ドライバーのインストールがうまくできずに出来ずに
インストール出来なかった。
このpuppy linux precise-571JPはあきらめることとした。

puppy linuxについては
XenialPup
Slacko
Tahrpup
などがあるようであり、

slackoをインストールしてみることとした。理由は特にない。

Puppy linux slacko 6.3.2を
http://slacko.eezy.xyz/index.phpからダウンロードして
unetbootinでUSBメモリに書き込み、
USBメモリからインストールすることにした。
電源を入れBIOSが起動したときにF11を押して
起動ドライブを選択しUSBメモリから起動を行い、
後は流れどおりにインストール。

画面の解像度は自然と認識されたしwifiも自動で認識された。
そんなにlinuxについて詳しくない私にとってはありがたい。
firefoxでネットブラウジング出来るようにすぐになった。
文字が小さくて見えにくかったのでフォントの大きさは96→120へ変更。
日本語化はlang_pack_ja-2.1.sfsをダウンロードして日本語化することが出来た。
壁紙を好みのものに変えてとりあえずOK!!

puppy linuxというと軽いOSというイメージが強いけれども
ものすごく軽いかといわれるとよく分からない。
そもそもVAIO type Pのスペックを考えると仕方がない気もする。
とりあえずこの記事を書くくらいであれば
VAIO type Pでもそんなに困らないかと思う。
VAIO Type Pは小型マシンのわりにキーボードは使いやすい方だし。

2017年12月11日月曜日

Mac Book Airが起動できなくなったので色々と試してみた。

なんでかわからないがMac Book Airが起動しなくなってしまった。
2011年のモデルだったと思うので故障してもまぁ仕方がないかとも思ったが
やはり直せるならば直してまた使いたい。
通常の起動を行ってログインすると
真っ暗な画面に矢印だけが表示されるようになった。
しかし待ってもこれ以上は進めない。
以下のように色々と試してみた。

①セーフモード
Shiftを押しながら電源ボタンを押してセーフモードで起動してログインしようとしても
ログインパスワードを入力した後に止まってしまう。

②NVRAM のリセット
「option」「command」「P」「R」の 4 つのキーを同時に押しながら
電源ボタンを押して起動した後に再起動してみたが状況は変わらず。

 ③SMC のリセット
「shift + control + option」キーを押しながら、
電源ボタンを押して起動した後に再起動してみたが状況は変わらず。

④Apple Hardware Test
「D」キーを押しながら電源ボタンを押して起動した。
「全テストを実行します」にチェックを入れてテストを行った。
テストの結果は問題は見つからないとの結果だった。

ここまでやってのだけれども何も改善できていない…。
OSを再インストールすることにした。

⑤mac OSを再インストール
「command」「R」キーを押しながら電源ボタンを押して起動した後に
「mac OSを再インストール」を選び、
インストールするドライブとしてMacintoch HDを選択すると
「Macintosh HDのロック解除用パスワードを入力してください」と表示される。
しかしこの「ロック解除用パスワード」がわからない…、
というか設定した記憶がない。
思い当たるパスワードをいくつか入力してみたがどれもロック解除できなかった。
「FileVault」をオンにしていると起動ディスクのロックがかかるというが
「FileVault」をオンにした記憶もないし、どうもそれとも違うような気もする。

⑥ディスクユーティリティ
「command」「R」キーを押しながら電源ボタンを押して起動したあとに、
「ディスクユーティリティ」を選び
「OS X Base System」、「Macintosh HD」が表示されるので
「Macintosh HD」を選び消去を選択して消去した。
(実は何度か消去に失敗している。原因はわからない。)

⑨mac OSを再インストール
「command」「R」キーを押しながら電源ボタンを押して起動した後に
「mac OSを再インストール」を選び、
インストールするドライブとしてMacintoch HDを選択すると
今度は「ロック解除用パスワード」は要求されずに
再インストールを開始することが出来た。

これでまたMac Book Airを使えるようになった。